今日は渋谷に自転車で行った。
意外とすごい近かった。15分かからないくらい。 渋谷で向かった先はG−1。うん、雀荘だね。 人間、環境が変わっても結局、好きなものは変わらないんだなーって。 関西に帰った時も、結局、麻雀2回したし、 こないだけんすけが東京に来た時も、真っ昼間から麻雀をしてさ。 会社でも仲良くなった同期、先輩は麻雀する人が多い。 そんな話はどうでもいいけれど、東京は冷たい街だ。 なんでかって言ったらね、 こないだ女性に道を聞いたところ、無視されましてね。 いやいや、道を聞いただけなんですよ? 素無視!ガン無視!まじありえへん。。 でももう一回道聞いたらナンパしたのが失敗したから、 必死で道を聞いたふりをしているように思われたらイヤだったので、 僕はその場から走って逃げました。 もう東京でナンパなんてしない。 間違えました!道なんて聞きません。 Google MAPで頑張ります。 とはいえ、いいところに住みました。 渋谷も近いし、新宿もほんとにすぐ。なかなかの好立地でございます。 あー直島行きたい。なんか銭湯できたみたいやし。大竹伸朗の。 最近、そういうArtにまったく触れてない。触れたい。 なんでも良いから触れたいわー。 明日、どっか行ってみよかな。久々に麻雀か酒以外で街に繰り出そかな。 ゴーギャン展でもいくか。深いよな、ゴーギャン。 夜が長いなー。暇かも。眠たい。 池田が恋しい。 とか言ってたら、先輩から麻雀の誘いがきた。 なんだこれw ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-09-12 19:49
| THINK
こんばんわ、最近、仕事を早く終らせて、帰ろうと。
今日も、早めに切り上げて焼き肉行ってきた。ホルモン食堂。 逆転発想の時間術って本に影響されとります。 いやー。なんかね、僕思うんです。 無駄な時間ってなにとひとつないなーって。 とか言い出しておいて、話は変わるかもしれんのやけど。 家探しするときのお話。なんでみんなは、 駅から近いとこにこだわるとか、会社の近くにしたいとかさ、 考えるんだろうってさ。別にいいやん、遠くたってさ。 僕は、別に駅から遠くたって平気。だって自転車があるもん。 自転車に乗れる時間が朝に会った方がなんかよくないですか?とかね。 朝、絶対自転車に乗る必要があったら、自転車乗るやんって。 「駅から1分のところに家があります!」 そりゃーもうめちゃんこ便利ですよ、うん、非常に便利。 ただね、それと同時に損もしてんじゃないのかなーってね。 なんか歩いてるときって意外と何かいろんなことを考えたりするやん。 勿論仕事のこととかも、いろいろ考えてると思うんやけど、 1分やったら仕事のこと考えたら、おしまいじゃないですかー。 それに1分で着くからって思ったら、その分長く寝たり、 家出るのが遅くなったりするやん。 その分、また他のこと考える時間が減るんよね。 なんかゆったりしてるんかどうか実は謎やなーって。 そう考えたら、家が駅から遠くたってさ、電車の乗ってる時間が長かったりさ、全然どうでもえーやん。なんかその時間いろいろ使えるやん。 昔からそうじゃない? 通学時間が長いやつほど、勉強ができたり、スポーツできたりさ。 きっとなんかそのいわゆる生産的でない時間ほど、 人間ってのはいろんなことを考えたり、感じたり、 些細なことに気づいたりするんちゃうかな。 電車の中吊り広告でもいいし、疲れたサラリーマンの顔でもいい。 だから、そういう時間こそ愛してあげてほしい。 そしたらほんのちょっと、楽しくなるやろ?通学、通勤のときもさ。 何が言いたいんかはまったくわからんのやけどね。 会社では生産性上げようとかなんとか言ってるんだけども、 プライベートはやっぱりゆったりがええね。うんうん。 せかせかせんほうがええよ。うんうん。 つまり、短期的な視野で部分最適を考えれば効率的に思えることも、 長期的な視野で考えたら、意外と発想や、チャンスを失ってるかもよって話ね。 つまり、短期的な最適化だけが、長期的な全体最適ではないということ。 一見、無駄と思われることにも意味は絶対にある。 もしくは与えるといったほうがこの場合は、良いのかもしれへん。 あ、僕から言うと、家を探す時は、そういうん一回全部無視して、 住みたいなーって思う家に住むんが一番やで。 そしたらきっとわけのわからん大家さんに出会うわ。(実話) ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-09-02 00:48
| THINK
今帰りの電車。立ってる。ほんで酔ってる。いや、今日は酔ってはないかな。気持ちが悪いだけ。気分は悪くない。気分はなんかセンチな感じかな、自分でもよくわからんけどね。
こうやって電車に乗って、立って、つり革掴んで、揺られてさぁ。みんながどっかの駅に向かうわけ。もちろん寝過ごす人もいるんやけどね。僕は今日は立ってる。 今、新宿で乗り換えた。なんか不思議。エスカレーターに乗った。僕は左側に立った。見知らぬ人は右側を足早に歩きます。ただそれだけのこと。 うまく乗り継ぎができた。たまたまやけどね。夜中の電車はほんまに乗り継ぎが悪いからね。ちなみに今回、最後は小走りで駆け込んだ。でも駆け込んだらでも乗れた。なんかきっとそういうもの。うん、そういうもの。 こんなん書いてるうちに自分の駅に着いた。六本木から自分の駅が15分くらいか。なんか変な感じ。ちょっと前まで京都にいたのに。駅が終点やったから寝てても駅員さんが起こしてくれてたんやけどな。ちなみに今は座れない。こっちは座れないよ。別に立ってるけど。うん、立ってる。時間も経ってる。 僕の家がある幡ヶ谷にはエスカレーターがない。だからこの駅では階段が主流かな。僕もそれに乗っかってる。ルールには従う。歩いて一段ずつ、ゆっくりかな。今日は疲れてるからね。いつもやったら一段飛ばしすんで。まぁ、今日くらいは勘弁したろ。 そういえば、さっき電車に乗ってた僕の周りの人たちみんな携帯触ってた。それぞれの事情か。そりゃそうか。問い面の人、かわいかったで。麦わら帽子の人。揺れたとき、一瞬目が合った。一瞬な。僕は日記に夢中やったから一瞬。iPodはシャッフルでかなり適当に。なんかたまにシャッフルしたら思いもかけてなかった一曲がかかりません??今、ちなみに「 笑顔のまんま」(笑)なんか染みる。生きてるだけで丸儲け。 話は戻って、今、駐輪場。自転車とった。愛車ここに健在。うわ、後輪の空気抜けてるわ。まぁほんまは朝から気付いてたけど。ただ、そんときよりもさらに抜けてる。ん〜。そんなもんか。悪いことそのままにしてたらあかんね。その通り。 歩こう。 商店街を歩いてる。夜の商店街はほんまに静か。結構良い感じかな。たまに定食屋が開いてる感じ。でもなんもないわ。今この商店街に僕の求めてるもんなんかひとつも無い。店も開いてないし、そもそも置いてあるのかもわからへん。僕の求めてるものって何?って話やけど。それは秘密や。 今、公園を過ぎた。寄るか迷ったけど寄らない。決めた。だって眠いもん。まぁそんなもん。寄らない時は寄らない。 赤信号。結構すぐ青になった。そんな僕まだ青二才。ちなみに今、腸炎。そんななかさっきお酒飲んだから胃がグルグル。あれ、腸?よくわからん。とにかくお腹痛い。これが今の僕の月末、いや、今回の月末(笑)週が明けるともう月初なんだけどね。ほんのささやかな休日が明日明後日。明日は朝から洗濯機を三度ほど回して昼からは外に出る。夜は人に会う。日曜は海に。 あ、下り坂。自転車乗るか。あーなんかめっちゃつぶやいた。いえついた。ぼーんすりーぴーがながれた。なんか神秘的。と思ったらあずきちゃんの歌ながれた。なんだこれ。そんな日常。 おやすみ。 と言ったけど、今夜はちょっと夜更かししよか。 そうしよか。どうしよ。みんなどうするん。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-08-29 00:47
| THINK
今日は713=Niceな日
ということですが、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。 僕はというと、結膜炎気味、風邪気味、栄養不足と相当な体調ですw でも元気さ、心はいつも元気! なんていうか、目の充血がずっと治りません。 なんでだろう。毎日、パソコンに向き合っているからなのかなぁ。 そんなことはさておき、 他責厳禁という社是に近いくらい我が社で言われている言葉があるんですが、 なんとまぁ使い勝手の良い言葉なんだろうとw 全ては自分の責任であると。まぁそりゃまぁそうなんですけどね、なんかね。 わかってますよ、起こるミス、怒る上司は僕の責任です。 ただなんだかなーと。でも他責をやめると意外と考えることが増えるから、 今後の自分にはつながるような気がします。というかつなげたい。 うむ。また明日もがんばるか。おやすみなさい。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-07-13 22:41
| THINK
今日は713=Niceな日
ということですが、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。 僕はというと、結膜炎気味、風邪気味、栄養不足と相当な体調ですw でも元気さ、心はいつも元気! なんていうか、目の充血がずっと治りません。 なんでだろう。毎日、パソコンに向き合っているからなのかなぁ。 そんなことはさておき、 他責厳禁という社是に近いくらい我が社で言われている言葉があるんですが、 なんとまぁ使い勝手の良い言葉なんだろうとw 全ては自分の責任であると。まぁそりゃまぁそうなんですけどね、なんかね。 わかってますよ、起こるミス、怒る上司は僕の責任です。 ただなんだかなーと。でも他責をやめると意外と考えることが増えるから、 今後の自分にはつながるような気がします。というかつなげたい。 うむ。また明日もがんばるか。おやすみなさい。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-07-13 22:41
| THINK
転居先、決まりました。
幡ヶ谷徒歩10分、3LDK 家賃は18万が15万でいいとのこと。 同期とルームシェアをすることになりました。 部屋は狭くなるけど、リビングとかほんと普通の家みたいです。 幡ヶ谷なんで、新宿まで自転車で15分くらいかな? 楽しくなりそうです。 ただ、家探していて思ったのが、 なんか胸騒ぎというか、 こらから先どうなるんだろーとか 不安もいっぱいなんです。 よくわかりません。 最近、妙な胸騒ぎがするんですよね、いつも何かに追われている。 そんな感覚?一回、全てリセットしたい気分です。 別に一緒に住む同期がいやだとかそんなんじゃまったくなくって。 ただただ、自分の未来がこわいだけ。 なんだか日曜がこわい。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-06-14 14:58
| THINK
関西の方は、皆様もうお馴染みの、
某地方銀行のCM!!! 「なが〜〜〜〜〜〜〜〜い、お付き合い!京都銀行」 っていうやつありますよね? あれとまったく同じ事言うてるCMありました。 永井海苔さんのCM。 「ながーいお付き合い!永井海苔」 どっちが先なんやろ? これって特に問題にはならへんのかなぁ。 ま、えっか! 今週は毎日、飲みましたね。 胃がやばいことになっています! クエ!! i-phoneにするかもしれません。 実際、どうなんやろ?赤外線ないのはきついかな。 ただフルブラウザやし、あれだけ遊べるのはうれしいかな^^ Docomoさようなり〜〜〜〜。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-06-07 16:49
| THINK
みなさん、思い思いのGWを過ごしたんでしょうか。
僕も関西に帰りました。とにかく、楽しかった。 というか、疲れたw完全に遊び疲れですねw でもこういうの良いな〜って思った! 帰郷してすぐに部活の後輩と飲みにいって、 翌日は彼女宅のBBQにお邪魔して、 3日目は、いつものメンバーで麻雀、 4日目は、先輩と会うはずが連絡つかずの、親父と買い物、nikeに顔出し、後輩の就職祝いへと。 最終日の今日は、まっすぐ東京へ。 今は、部屋の掃除をして、仕事に取りかかろうとしたんですが、 すぐに脱線。どうなることやら。 今から必死こいてやります。 5月末に一回法事で帰りますが、時間がないので、 次、ゆっくり帰ることになるのはいつなんだろう。 実家はやっぱりいい◉ ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-05-06 14:25
| THINK
今、まだ会社に居ます。会社のパソコンからちょいと失礼。
なんだかんだ19時前には会社が終わってます。僕が帰るのは大体10時前ですけどね。 会社に居るほうが、なんか気が楽だし、どうせ家に帰ると勉強しないからちょうど良いね。 関西には3日に帰ろうかなって思ってます。なんだかんだで予定がパンパンになってびっくりです。 関西久々だなー。寛大に受け入れてくれたらうれしいです。 ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-04-30 21:04
| THINK
やっと、、ネット繋がりました。いやはやネットのない環境も慣れてしまうと案外普通。
慣れってやっぱり怖いですね。良い習慣をつけましょう。 ということで、なんだかんだTokyoに来て、一ヶ月経ちました。 はやいもんです。ん?いや、まだ一ヶ月なのか。 4月1日に入社して、出向することになり。 4月3日には飛び込み営業をし、4月6日には訪問販売してました。 実に、「実体験を通じて学べ」とそんな感じであります。 苦しかったんですが、すごい充実していた気がします。 ヒィヒィ言ってましたが、度胸がついた気がします。 今は、元の会社に戻り、毎日座学、課題に追われています。 周りと自分を比べると大きく差があるので、 毎日7時過ぎには出社、10時くらいまで残って勉強しています。 学生時代の僕からは想像できないくらいの変化です。 朝は5時に起きて、朝食を作って、アイロンをあてて、靴を磨き、出社します。 そして休日も気分転換はするものの、勉強してたりします。 でもこれもなんだかんだ楽しいです。 実際、働いてみて思ったことが、意外とどんな仕事でも楽しいと思えるし、 そう思えるように考えたほうがきっと楽だ。 こんなの自分の役に立たないとか思ってしまうと勿体ない。 やってみんとわからんし。 まぁ仕事のことはこれくらいにして。 ちょこっとグルメ! http://www.legian.jp/top.html こないだこのレストラン行ってきました。 雰囲気がすごい良いし、サービスも素敵、何より料理が非常に美味しかった!! ちょっと背伸びしたかもしれないけど、まぁこんなんも良いかなってことで。 http://www.donzoko.co.jp/ Tokyoに出てきた幼なじみ達でちょっと前に行った居酒屋がこちら。 ここも雰囲気も料理もすごい良かったです。 音楽も! http://www.ageha.com/ 2009,4/28 DEFECTED 10TH ANNIVERSARY んで、昨日イベント行ってきた。ほんと久しぶりだったこういうの。 MASANORI MORITA (STUDIO APARTMENT)、 DAISHI DANCE (Apt./NEW WORLD RECORDS)とか。 すごい楽しかったし、広いし、設備とかの迫力がすごかった。 まだまだTokyo Life満喫できてないですが、落ち着いたらいろいろ回りたい! ただ、大家さんとモメているので、もしかするともう引っ越しするかもしれません。 お友達を呼ばないで欲しいとのことなんで、正直キツいです。 騒いだりもなんにもしてないのになー。 あと、最近めっちゃネクタイに興味ありです。 しかもネクタイってほんまにたくさんあるから選びきれないw ■
[PR]
▲
by super_masaharu
| 2009-04-29 14:41
| THINK
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||